<< 4.4 表を作成する >>


  1. 表の書き方
  2. 表の枠を入れる
  3. 表に見出しをつける
  4. 色をつける

表の書き方

表は、次のように、<table>、<tr>、<td>などのタグを使用して記述します。

上記のタグを簡単に説明しておきます。

タグ名内容
<table>...</table> 表の始めと終りを示す
<tr>...</tr>表中の行の始めと終りを示す
<td>...</td>行中の項目の始めと終りを示す
<th>...</th>項目名の始めと終りを示す

上記のうち</tr>は省略することが可能です。

以下に例を示します。この例では、「曜日」と「行事予定」の最初の行と、「月」から「日」までの列が項目名として指定されています。項目名は少し濃い字で表示されます。

表の枠を入れる

上記の例では、表の枠は1と指定されていました。これを指定しないと、枠がゼロであると指示したことと同じことです。そのために枠が全く表示されません。
border という項目を<table>タグに付け加え、枠の厚みを数値で指示することによって表に枠が表示されます。この数値を大きくすることによって、この枠の幅を広くすることができます。

以下にその例を示します。この例では、枠の幅を3に増やしました。

表に見出しをつける

表に見出しをつける場合は、<caption>... </caption>のタグで見出しを囲み、それを<table>タグの次に記述します。

以下にその例を示します。

表の背景に色をつける

色をつける場合は、bgcolorという属性で色を指定することによって表示します。しかし、このbgcolorを表に関する4種類のタグ <table>、<tr>、<td>のどれに記述するかによって、色がつく場所が異なります。

以下にその例を示します。この例では、日曜日の行だけをサーモンピンクにしました。

なお、色は以下の表を参考にして下さい。

色名と色
色名表示される色
aqua水色水色水色水色
blue青色青色青色
grayグレー(暗め)グレー(暗め)
lime緑(明るめ)緑(明るめ)
navy紺色紺色紺色紺色
purple紫(暗め)紫(暗め)紫
silverグレー(明るめ)グレー(明るめ)
white白色白色白色白色
black黒色黒色黒色黒色
fuchsia紫(明るめ)紫(明るめ)
green緑(暗め)緑(暗め)緑
marron茶色茶色茶色茶色
olive緑かかった茶色緑かかった茶色
red赤色赤色赤色赤色
teal緑かかった青緑かかった青
yellow黄色黄色黄色黄色

コンピュータの色は非常にたくさんあります。そこで代表的な色に名前をつけて、その名前で色を指定できるようにしてあります。上記の表はその代表的なものです。


講座「とりあえずホームページ」
連絡先:egi@cs.ube-c.ac.jp